風邪やインフルエンザの蔓延する季節ですね。
弊社では、札幌ヤクルトさんに来ていただき「おなか健康教室」を開いていただきました。
(ヤクルトさんでは、学校や施設に出向いて健康のための出張授業をされています)
みなさんは、小腸の長さを知っていますか?
大腸は何の役割を果たしているのでしょうか?
正解は...小腸は約6m、大腸は約1.5m!
大腸は、水分を吸収し、便をつくる役目。
小腸は、消化や栄養分の吸収はもちろんのこと、病気から身体を守る免疫力を培う役割を果たしているとのこと。第2の脳とも言われているそうです。
医療保険、がん保険を扱う当社では、
日々からだや健康についての情報を集め、知識を深めるよう努めています。